※ ご注文の際のお願い事項
ご希望の挽き方を備考欄にお書き下さい。
1:豆のまま 2:エスプレッソ(極細挽き) 3:ネルドリップ(細挽き) 4:ペーパードリップ(中細挽き) 5:フレンチプレス(中挽き) 6:コーヒーメーカー(粗挽き)
記載がない場合は豆のままご用意いたします。
ご希望の焙煎度合いがございましたら備考欄にお書き下さい。
記載がない場合は当店のおすすめの焙煎度合いとさせていただきます。
1のほうが浅煎りで酸味が強く、6が最も深煎りで苦みが強くなります。
1:浅煎り(1ハゼの終わり) 2:中煎り(2ハゼの手前) 3:中深煎り(2ハゼすぐ) 4:深煎り(2ハゼのピーク手前) 5:フレンチ(2ハゼのピーク) 6:イタリアン(2ハゼの終わり)
取り扱いのあるコーヒー豆について
掲載できる商品数に限りがあるため、掲載できていない商品もございます。コーヒー豆の仕入れ予定のページをご覧いただき、気になる商品がございましたらお問い合わせからご連絡ください。
配送について(詳細は配送料 ほかのご注意をご覧ください)
ゆうパックまたはレターパックでの配送となり一律550円になります(5000円以上お買い上げいただきますと送料は無料になります)。
200g以上お買い上げいただきましたお客様には少量ではございますがおまけのコーヒー豆を同封しております。
おまけのコーヒーはお買い上げいただきましたコーヒーを参考にさせていただきながら、同じようなテイストの豆や逆に全く異なる香味のものをおつけしています。
3種類のコーヒー豆のセットです。色々コーヒー豆を試してみたい方にお勧めです!
品種や精製方法、ローストが異なるお豆を用意したり、同じ産地の飲み比べなどもできます。
お好みがございましたらご注文時のメッセージにご記載ください。
¥1,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
手軽に使えるドリップバッグです。1袋10g入っていてたっぷりコーヒーを抽出できます。
焼きたて、挽きたてのコーヒーを使っておりますので封を切ったときにふわっと香りが広がります。
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ブラジルをベースにしたほど良い香ばしさと質感豊かな甘い余韻が楽しめるようにブレンドしており酸味は少ないです。ミルクや砂糖との相性も良いです。
それぞれの豆を最もブレンドに適した焼き加減で調節し、焙煎したあとにブレンドしています。毎日飲んでも飽きないようなコーヒーを目指しています。もしご注文に迷ったらまずはお試しください。
おすすめの焙煎度:3, 4
¥1,250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
パトスデミナス付近標高1100mで生産されており、ブラジルでも標高の高い場所に位置します。この地域はセラードの中でも特に雨季と乾季がはっきりしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。
ドライオンツリーとは摘み取られる間際までたっぷりと栄養を吸収し、甘味をため込むまで樹上で完全乾燥させる方法です。 収穫後は直接ドライチェリーの状態で木製貯蔵庫に保管されます。樹上で乾燥しため込まれた甘味は貯蔵庫でドライチェリーのまま寝かさることで 熟成されており独特の風合いを生み出しています。
とても穏やかな甘みとナッツのような香ばしさの感じられるコーヒーで、毎日飲むコーヒーとしておすすめです。
カッピングプロファイル:レッドアップル、ローストアーモンド、ココア、シトリック、スムースマウスフィール
おすすめの焙煎度:3,4,5
¥1,250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
エチオピアはナチュラル精製が主流ですが、イルガチェフェは伝統的な水洗処理、天日乾燥により仕上げられています。その中でも選りすぐられた トップグレードがイルガチェフェ・G1です。現在ではアメリカや北欧のスペシャルティコーヒー市場で人気を博している関係から、非常に手に入れ難いコーヒーの一つにもなっていますが、あえて生産エリアを広げることなく限られた生産エリアで栽培されています。
明るく柑橘類を思わせるようなフレーバー、ジャスミンのような華やかな香り、少しシルキーな口当たりに甘みがあります。G1とはエチオピアのコーヒーの格付けで最高品質であることを表しています。酸味が苦手な方にもぜひお試しいただきたい商品です。
苺やミルクチョコレートのようなフレーバーのナチュラルプロセスのお豆もご用意がございますので、ご希望の方は注文時のコメント欄にご記入をお願いいたします。
カッピングプロファイル(ウォッシュド):ブライト、ジャスミン、ピーチ、グレープフルーツ、ハニー、ウェルバランスド
カッピングプロファイル(ナチュラル):フローラル、アプリコット、ブルーベリー、ダージリン、キャラメル、ブライトアシディティ、ウェルバランス
おすすめの焙煎度:2,3
¥1,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ドロッサングール地区はトバ湖南岸に位置し、標高約1400m以上、土壌は黒色火山性土壌を背景に、エキゾチックアーシーを含む、さわやかなフルーツ感のあるスペシャルマンデリンを作り出します。チャールズ・ムンテ氏のドライミルには周辺農家の約130戸より良質なGABA(ウエットパーチメント)が集まります。集まったGABAは、パーチメントを取り除かれグリーンコーヒーとなり、屋根つきの乾燥場(ギブン)でスマトラ式独特のエメラルドグリーンビーンズに仕上げられていきます。
どっしりとした深煎りが好きな方におすすめで、ミルクや砂糖との相性もとても良いです。また苦いだけではなくインドネシアらしい複雑でスパイシーさと、ほんのりとした甘い余韻のあるコーヒーです。
カッピングプロファイル:スウィートアーシー、ダークチェリー、ラウンド、クリスプ、バランスド
おすすめの焙煎度:4,5,6
¥1,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
良質のコーヒー生産地として有名なコスタリカ タラス地区の標高1,500mに、周辺9農園からのコーヒーを精選するマイクロミル LA CANDELILLA(ラ・カンデリージャ)があります。
瑞々しいフレッシュな酸味と、チョコのようなコクのあるコーヒーで、バランスがとても良いです。「ラ・カンデリージャ」は農園名で、意味は「蛍」です。水のきれいな土地柄にちなんでいます。酸味の質もよいので、浅煎りが苦手な方でも飲みやすく、ブラックですと温かい状態から冷めていく過程での味の変化をよく感じられると思います。
カッピングプロファイル:グリーンアップル、オレンジ、グレープフルーツ、ブライトアシディティ、シュガーケイン、シロッピーマウスフィール
おすすめの焙煎度:2,3
¥1,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
メキシコ チアパス州のエル・トリウンフォ環境保全団体に加盟する79農園が生産した有機JASコーヒーをカフェインレスにしています。Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、多くの有機認証を取得しており、化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステムです。
キャラメルのような甘みと酸味のバランスが素晴らしく、カフェインを含有したコーヒーと遜色のない素晴らしい香味を持っています。
カッピングプロファイル:カラメル、シルキー、ロングアフターテイスト、ウェルバランス
おすすめの焙煎度:3
¥1,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
このナチュラルは、彼らの中でデリケートナチュラルと呼んでおり、約3週間かけてゆっくりと水分量12%まで乾燥させています。
デリケートナチュラルとはいえ、スパイシーで個性的なアロマを持っていますが、一方で、アシディティやテイストが丁寧でカップ全体で嫌味なバランスにならない所が非常に優れているように感じます。
昨年に比べても、パカマラ品種由来の風味とナチュラルの風味が上手く調和している印象で、フレーバーがより複雑さを増し、酸の質感も良好に感じました。
おすすめの焙煎度:3,4,5
¥1,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる